メモ

ZBrushで、何故かライセンスファイルに問題があるとエラーが出たときの対処法

Zbrushを使っていると、ある日突然、起動時にこんなメッセージが出ることがある。(追記:「システムの復元」をやるとライセンスが壊れてこのメッセージが出る可能性があるとのこと)A problem was detected with your...
販売情報

日本語チュートリアルDVD ZBrush3.1 Lesson 基本編が発売

→ ZBrush3.1 Lesson 基本編 (Windows専用 税込6,980円) 若干関西弁のイントネーションの日本語音声で、画面操作を見ながらZBrushの基本操作が覚えられる。リンク先に、いくつかサンプルがあるので見てみると、これ...
わからない

Zbrushで3Dペイントしたイメージをテクスチャとして書き出すメモ

PoserフィギュアなんかのテクスチャをZBrushの3Dペイントで塗りたいなぁというときに使う手順の覚書。 たぶん、Zbrushってそういう用途に多く使われているはずなのだが、いまいちやり方がわからなかったのでとりあえず、メモとして残して...
ZBrushニュース

スカルプトブラシ実用編 CGWORLD 2008年2月号

CGWORLD 2008年2月号をゲット。 今回は、スカルプト実用編、として恐竜にシワやウロコを描き込んでいく流れが解説されている。スカルプト実用編各レベルでの適切な操作ローポリから仕上げまでの手順各種マスク活用法 各レベル、というのはSD...
販売情報

スカルプトブラシ その3

CG WORLD (シージー ワールド) 2008年 01月号をゲット。今回も引き続き、スカルプトブラシの紹介のようだ。ブラシの種類各ブラシの機能Reproject Higher Subdiv 表面を削りとる(へこませる)感じで使う「MAl...
販売情報

スカルプトブラシ その2 - CGWORLD12月号

CG WORLD (シージー ワールド) 2007年 12月号をゲット。 今回のZBrush3.1 Technical Archivesは、前回に引き続きスカルプトブラシの解説だ。Standard 通常ブラシの使い方と、BrushMod,A...
ZBrushニュース

ZBrush3.1 30日間体験版 & 3.1用ヘルプ & チュートリアル集 リリース

体験版、ヘルプともに以下のページにリンクがある。  ZBrush3.1体験版 →Click Here for ZBrush3.1をクリック  ZBrush3.1 WebHelp(ヘルプ)→Click Here for the Documen...
販売情報

スカルプトブラシその1 - CGWORLD 11月号

CG WORLD (シージー ワールド) 2007年 11月号 の、ZBrush記事は以下の通り。 スカルプトブラシ その1ブラシのカスタマイズブラシの形状ストロークの種類とオプション 全4ページで、以下の点について解説されている。ブラシの...
販売情報

メッシュ編集+入力/出力解説 CGWORLD 10月号

CG WORLD 2007年 10月号 に、ZBrush3.0のメッシュ編集+入力/出力に関する解説が載っていた。ポリメッシュ編集オプション頂点編集ポリゴン操作サブディビジョンサーフェスDivide/Subtoolオブジェクト管理入力/出力...
基本の基本

Quick 簡易表示

キャンバス上で右クリックもしくはスペースキーで出てくるメニューに「Quick」というのがある。 マニュアルをたどたどしく読んでみたところ、「編集アクションごとに分割スムージングを行わない」というようなことが書いてあった。サクサク編集するため...